週末土曜日の業務終了後、休日らしい休日を久しぶりに楽しみました。
友人と自宅でワインpartyでもと思っていたら、霧島(都城)にある別荘に行こう!!と。
今年2度目の訪問ですが、家族(お父さんのみ)『霧太郎』と別荘を呼んでるそう(笑)
IMG_5742 posted by (C)sumica
相変わらずお料理上手の友人のお母さんの手料理に舌鼓打ちつつの、
薪ストーブで暖を取りながらワインでほろ酔い♪
実際に体験してみると思った以上に暖かさを感じるものです。(やっぱりコレはいい!!)
P1040050 posted by (C)sumica
P1040052 posted by (C)sumica
P1040053 posted by (C)sumica
P1040057 posted by (C)sumica
翌朝は恒例フカ散歩。
初霜が降りたようです。
後ろに見える山は高千穂の峰。
早朝の寒さでカメラのレンズが曇っているのか、朝もやで曇っているのかはわかりませんが、
気持ちのいいお散歩でした。すごく寒かったですけど(笑)
お昼はお母さん主催の自家製野菜のピッツア教室開催。
薪ストーブの火での焼きたてピッツアはサイコー♪♪
(写真は私が作ったピッツア)
IMG_5754 posted by (C)sumica
IMG_5756 posted by (C)sumica
IMG_5758 posted by (C)sumica
お土産も沢山頂いて、
P1040064 posted by (C)sumica
帰り道の「御池(みいけ)」。数年ぶりに見たキレイな景色。
久しぶりにゆったりとした休日を過ごすことができました。
今日から月曜日また頑張りましょう!!
2013年11月25日月曜日
2013年11月1日金曜日
神在月(かみありつき)
2013年8月14日水曜日
2013年7月6日土曜日
2013年7月4日木曜日
九州ブロック建築士研修集会in日田大会2013.06.29
九州ブロック建築士研修集会へ参加してきました。
IMG_4943 posted by (C)sumica
大会会場@パトリア日田
久しぶりの研究集会。しかも今回は参加者というより関係者??
5つある分科会の第5分科会「仮設住宅とは何か」のパネルディスカッションのパネリストとしての参加。
人前でしゃべるのが苦手な私に務まるのか。
RIMG3900 posted by (C)sumica
同じパネリストのUさんと準備中の風景。
笑顔はここまで(実は心臓バクバクでしたから・・・)
と、大会、分科会の様子は建築士会宮崎支部のブログで部長の寄稿がありますのでそちらを見てくださいね。
私には本当に貴重な経験となりました。
日田懇親会 posted by (C)sumica
で、最後は参加者みんなで交流会♪
おでこの広いゆるきゃら「たんそうさん」
新たな九州の知り合いもでき今後の交流が楽しみになりました。
日田大会の関係者の皆さん、ありがとうございました。
IMG_4943 posted by (C)sumica
大会会場@パトリア日田
久しぶりの研究集会。しかも今回は参加者というより関係者??
5つある分科会の第5分科会「仮設住宅とは何か」のパネルディスカッションのパネリストとしての参加。
人前でしゃべるのが苦手な私に務まるのか。
RIMG3900 posted by (C)sumica
同じパネリストのUさんと準備中の風景。
笑顔はここまで(実は心臓バクバクでしたから・・・)
と、大会、分科会の様子は建築士会宮崎支部のブログで部長の寄稿がありますのでそちらを見てくださいね。
私には本当に貴重な経験となりました。
日田懇親会 posted by (C)sumica
で、最後は参加者みんなで交流会♪
おでこの広いゆるきゃら「たんそうさん」
新たな九州の知り合いもでき今後の交流が楽しみになりました。
日田大会の関係者の皆さん、ありがとうございました。
SAPPORO in 日田 2013.06.28
2013年5月30日木曜日
2013.05.25 HC・O house 1年点検
梅雨入りする前の先週末は、昨年竣工した「HC・O house」の1年点検。
特に問題もなく、ちょっとしたその場での対応程度で終了です。
おっ!!っとなったのは、子供部屋。
なぜ?
ウォールステッカー(壁やガラス専用のスッテカー。剥がしても大丈夫なもの)で施主さんがアレンジされていたようです。
楽しそう!!
ちなみに、竣工時はちょっと子供部屋らしく明るめトーンでシンプルでした。
生活スタイルに合わせて施主さん自らアレンジをちょっとづつしていけるのがGoo!ですね。
おりょ??
まっくろくろすけって脚があったのね~。
特に問題もなく、ちょっとしたその場での対応程度で終了です。
なぜ?
ウォールステッカー(壁やガラス専用のスッテカー。剥がしても大丈夫なもの)で施主さんがアレンジされていたようです。
楽しそう!!
生活スタイルに合わせて施主さん自らアレンジをちょっとづつしていけるのがGoo!ですね。
おりょ??
まっくろくろすけって脚があったのね~。
2013年5月21日火曜日
タニタ式・・・
市役所へ用事があったので、久しぶりの外ランチも兼ねて新車(自転車)にて出掛けてみることに。
若草通(街の商店街)にあるUNDER BER。
最近移転してからは営業内容もリニュアールした模様。
で、気になったランチが、『タニタ式ヘルシーランチ』(500円)♪
詳しくはわからないですが東京の「タニタ食堂」がモデルかな?
ドリンクついて4品あって、500kcalで500円はGooでした。(ゴーゴー)
左端はトマトの冷汁。
ちょっと「えっ!!」となったものの意外と♪
少ないように見えますけれど、結構満腹でした。
ヘルシーなランチを終え市役所での用事を済ませ、帰宅。
往復8キロない程度でしたが、帰る前には足がプチ筋肉痛状態・・・。
どれだけ運動不足かが露呈されたようでした。
ヘルシーランチ食べる前に、まずは運動ですかね。
若草通(街の商店街)にあるUNDER BER。
最近移転してからは営業内容もリニュアールした模様。
で、気になったランチが、『タニタ式ヘルシーランチ』(500円)♪
詳しくはわからないですが東京の「タニタ食堂」がモデルかな?
ドリンクついて4品あって、500kcalで500円はGooでした。(ゴーゴー)
左端はトマトの冷汁。
ちょっと「えっ!!」となったものの意外と♪
少ないように見えますけれど、結構満腹でした。
ヘルシーなランチを終え市役所での用事を済ませ、帰宅。
往復8キロない程度でしたが、帰る前には足がプチ筋肉痛状態・・・。
どれだけ運動不足かが露呈されたようでした。
ヘルシーランチ食べる前に、まずは運動ですかね。
2013年5月13日月曜日
事務所の移転お知らせ
GWも1週間近く過ぎ、晴れ晴れとした日が続いています。
さて、当事務所SUMICA(スミカ)ですが、移転をいたしました。
といっても、宮崎市内間での移転です。
お取引関係のある方々にはすでにメール等にてお伝えしておりますが、
連絡先が変更となりますので、お手数をおかけいたしますが、
宜しくお願い申し上げます。
Mail:fuka-sumica●miyazaki-catv.ne.jp
(●の部分を@に変えてご利用ください)
TEL/FAX (0985)69-5090
大淀川に夕日がキレイに映えるトコロです。
実は移転先は私が幼少期を過ごしてきた地区付近。
なので、どちらかというと帰ってきたという感じもするかな。
幼い頃、祖父と川釣りしてた場所でもあります。
ともあれ今後とも宜しくお願い申し上げます。
SUMICA 深野木 エリ
2013.05.13
さて、当事務所SUMICA(スミカ)ですが、移転をいたしました。
といっても、宮崎市内間での移転です。
お取引関係のある方々にはすでにメール等にてお伝えしておりますが、
連絡先が変更となりますので、お手数をおかけいたしますが、
宜しくお願い申し上げます。
Mail:fuka-sumica●miyazaki-catv.ne.jp
(●の部分を@に変えてご利用ください)
TEL/FAX (0985)69-5090
大淀川に夕日がキレイに映えるトコロです。
実は移転先は私が幼少期を過ごしてきた地区付近。
なので、どちらかというと帰ってきたという感じもするかな。
幼い頃、祖父と川釣りしてた場所でもあります。
ともあれ今後とも宜しくお願い申し上げます。
SUMICA 深野木 エリ
2013.05.13
2013年5月3日金曜日
光と自然の造形美
さてさて、前回の続き。
鵜戸神宮(うどじんぐう)。通称:鵜戸(うど)さんへやってきたのは夕方18:30過ぎ。
IMG_4369 posted by (C)sumica
夜に行なわれる西洋音楽と雅楽器の融合音楽イベント『U-DOOR』を見る為。
岩穴の中にあるお社で幻想的な音楽と演劇が行なわれました。
(写真NGのためありません)
お払い以外で実際の雅楽を聞いたのは初めての経験。
しかも、西洋音楽とのコラボレート。場所が場所だけに神秘的な感じになります。
鵜戸さんは夏場でもヒンヤリ涼しい場所。4月末だったこの時期は結構寒いくらい。
お社の外部では照明デザイナー松下美紀さんと「宮崎をひかりでつくる委員会」の
メンバーがコラボレートして普段見ることの出来ない夜の鵜戸神宮をこれまた幻想的に演出。
IMG_4381 posted by (C)sumica
IMG_4385 posted by (C)sumica
IMG_4375 posted by (C)sumica
IMG_4378 posted by (C)sumica
↑このポイントは当初は演出する予定ではなかったらしいが、松下氏が現地調査に行った時に、
ここにも照明当てるべき!ってなったそう。さすがです。
IMG_4399 posted by (C)sumica
せっかくカメラ持参で行ったにもかかわらず、バッテリー切れでスマホで撮るハメに・・・。
悔しい。
でも、その分目に焼き付けておきなさい、ということかな。
鵜戸神宮(うどじんぐう)。通称:鵜戸(うど)さんへやってきたのは夕方18:30過ぎ。
IMG_4369 posted by (C)sumica
夜に行なわれる西洋音楽と雅楽器の融合音楽イベント『U-DOOR』を見る為。
岩穴の中にあるお社で幻想的な音楽と演劇が行なわれました。
(写真NGのためありません)
お払い以外で実際の雅楽を聞いたのは初めての経験。
しかも、西洋音楽とのコラボレート。場所が場所だけに神秘的な感じになります。
鵜戸さんは夏場でもヒンヤリ涼しい場所。4月末だったこの時期は結構寒いくらい。
お社の外部では照明デザイナー松下美紀さんと「宮崎をひかりでつくる委員会」の
メンバーがコラボレートして普段見ることの出来ない夜の鵜戸神宮をこれまた幻想的に演出。
IMG_4381 posted by (C)sumica
IMG_4385 posted by (C)sumica
IMG_4375 posted by (C)sumica
IMG_4378 posted by (C)sumica
↑このポイントは当初は演出する予定ではなかったらしいが、松下氏が現地調査に行った時に、
ここにも照明当てるべき!ってなったそう。さすがです。
IMG_4399 posted by (C)sumica
せっかくカメラ持参で行ったにもかかわらず、バッテリー切れでスマホで撮るハメに・・・。
悔しい。
でも、その分目に焼き付けておきなさい、ということかな。
2013年4月30日火曜日
自然の造形美
いつの間にやら世間はGWが始まったようで・・・。
私は諸事情で、仕事の合間に事務所スペースをせっせと整理中の連休初めです。
土曜日もそんな一日でしたが、夕方からいそいそと鵜戸神宮へ向かう為南下。
途中で「デモン・デ・マルシェ」ドライブインへ。
デ―モン=鬼。可愛く言ってます。
店から眺める宮崎の観光的な景観の一つ『鬼の洗濯板』をしばし眺めつつマンゴジュースで休憩。
IMG_4365 posted by (C)sumica
IMG_4364 posted by (C)sumica
なぜか、くまモンとコラボしてるみやざき犬の・・・「ひぃくん」(まだ、覚えていない・・・)。
小さい子からデザイナーまで知られているこのスケッチブック。
日南市で生産されてるそうです。地元宮崎人なのに最近まで知らなかったという事実。
ほんの20分程の滞在ですが、ちょうど潮が満ち始めてきたようで・・・
IMG_4363 posted by (C)sumica
IMG_4366 posted by (C)sumica
来たときと出るときの潮のラインが違ってるのが見てとれません?
まさに自然美や~、なんて思いながら、鵜戸へと向う。
私は諸事情で、仕事の合間に事務所スペースをせっせと整理中の連休初めです。
土曜日もそんな一日でしたが、夕方からいそいそと鵜戸神宮へ向かう為南下。
途中で「デモン・デ・マルシェ」ドライブインへ。
デ―モン=鬼。可愛く言ってます。
店から眺める宮崎の観光的な景観の一つ『鬼の洗濯板』をしばし眺めつつマンゴジュースで休憩。
IMG_4365 posted by (C)sumica
IMG_4364 posted by (C)sumica
なぜか、くまモンとコラボしてるみやざき犬の・・・「ひぃくん」(まだ、覚えていない・・・)。
小さい子からデザイナーまで知られているこのスケッチブック。
日南市で生産されてるそうです。地元宮崎人なのに最近まで知らなかったという事実。
ほんの20分程の滞在ですが、ちょうど潮が満ち始めてきたようで・・・
IMG_4363 posted by (C)sumica
IMG_4366 posted by (C)sumica
来たときと出るときの潮のラインが違ってるのが見てとれません?
まさに自然美や~、なんて思いながら、鵜戸へと向う。
2013年3月25日月曜日
入会
暖かくなると、体が動かしたくなるような気がします。
特に去年の秋から春先にかけて半日以上/日のデスクワークが続き、
全く動くことのなかった日々・・・。
体力回復もかねてあるトレーニングジムへ入会することに。
といっても、自宅です。
『NIKE TRAINING CLUB』というナイキのトレーニングアプリ
http://www.nike.com/jp/ja_jp/c/womens-training/apps/nike-training-club
特に去年の秋から春先にかけて半日以上/日のデスクワークが続き、
全く動くことのなかった日々・・・。
体力回復もかねてあるトレーニングジムへ入会することに。
といっても、自宅です。
『NIKE TRAINING CLUB』というナイキのトレーニングアプリ
http://www.nike.com/jp/ja_jp/c/womens-training/apps/nike-training-club
目標となるレベルに合わせて音声と動画説明で15分~のトレーニングが選択できるんです。
さっそく、一番楽そう?と思った15分トレーニング実践。
が、まさかの、
開始3分で息切れ・・・、5分目の休憩で足ガタガタ・・・。
結局、9分ちょっとでギブアップ・・・。
レベルアップできれば、道端ジェシカのトレーニングも受けられるとかなんとか。
それまで、退会しないよう頑張ってみます。
2013年3月15日金曜日
珍獣
JR九州のフォトコンテストに応募していた写真。
賞状も届いたことだし、UPしても大丈夫かな?
夏に鹿児島へ汽車(宮崎では電車とは言わない)で行ったときのものでした。
撮った写真って実はここ数日FB等で、建築仲間が話題にしていた建物だったんですよね~。
日本を代表する建築家 菊竹請訓氏設計の 「(旧)都城市民会館」 を車窓から撮ったもの。
よく見るとぶれてるんじゃない?って写真なんですけどね・・・。
タイトルがマッチしてたんでしょうね♪
ちなみにタイトルは『 珍獣現る 』。
そのまんまやん。
ちなみに、この旧都城市民会館の再生活用法の国際プロポーザルが近く行われる予定。
いい活用法が見つかることを願います。
賞状も届いたことだし、UPしても大丈夫かな?
夏に鹿児島へ汽車(宮崎では電車とは言わない)で行ったときのものでした。
撮った写真って実はここ数日FB等で、建築仲間が話題にしていた建物だったんですよね~。
日本を代表する建築家 菊竹請訓氏設計の 「(旧)都城市民会館」 を車窓から撮ったもの。
よく見るとぶれてるんじゃない?って写真なんですけどね・・・。
タイトルがマッチしてたんでしょうね♪
ちなみにタイトルは『 珍獣現る 』。
そのまんまやん。
ちなみに、この旧都城市民会館の再生活用法の国際プロポーザルが近く行われる予定。
いい活用法が見つかることを願います。
2013年3月14日木曜日
TDYリモデルスマイルコンテスト2012
FBではすでにご報告済みでしたが、ブログは最近更新していないせいか報告していなかった気が・・・。
昨年、TDYリモデルスマイルコンテストに出品したものが「審査員奨励賞」という賞を頂きました。
数日前に、賞状と作品パネルを主催者であるTOTO宮崎店の所長様と営業のH氏が
自宅までわざわざ届けてくださいました。ちょっとビックリです。
ありがとうございました。
作品パネルもアルミフレーム付でしっかりしたもので、なんだか嬉しいですね♪
TDYリモデルスマイルコンテスト2012
http://re-model.jp/contest/contest2012/index01_2.html#04
おまけ。
今日はJR九州より、フォトコンテストの賞状が届きました。
なんだか、中学生以来でしょうか?久しぶりに賞状というものをいただけたのは。
昨年、TDYリモデルスマイルコンテストに出品したものが「審査員奨励賞」という賞を頂きました。
数日前に、賞状と作品パネルを主催者であるTOTO宮崎店の所長様と営業のH氏が
自宅までわざわざ届けてくださいました。ちょっとビックリです。
ありがとうございました。
作品パネルもアルミフレーム付でしっかりしたもので、なんだか嬉しいですね♪
TDYリモデルスマイルコンテスト2012
http://re-model.jp/contest/contest2012/index01_2.html#04
おまけ。
今日はJR九州より、フォトコンテストの賞状が届きました。
なんだか、中学生以来でしょうか?久しぶりに賞状というものをいただけたのは。
2013年3月9日土曜日
2013年3月3日日曜日
2012年度建築セミナー
先週2月23日(土)は建築士会宮崎支部青年部・女性部による、「建築セミナー」を行いました。
宮崎県による木造応急仮設住宅の取り組みの説明と福島県より講師に来ていただいた大桃氏に、
震災後2年経過して復興へむかって今後どう取り組んでいくべきなのかを講演していただきました。
今年は私が実行委員長として約5ヶ月前より準備を行ってきました。
きちんとした報告は、建築士会宮崎支部のブログへ書いてるので、そちらをご覧ください。
同じコトをかいても面白くないので、こっちは裏ブログというか、準備に携わってくれた仲間たちの紹介♪
(全部は映ってないです)
DSCF3558 posted by (C)sumica
青年部長のAさん。
部長として色々対応していただきました。
DSCF3535 posted by (C)sumica
顔が見えてないけれど、真ん中Hくん駐車場整備のほかにDVDの操作急遽やってくれました。
左はUさん、今年より青年部事業に携わっていただいたにもかかわらず、ビシバシ意見を述べてくださる頼りになる先輩です。当日は福島研修発表までしていただきました。
IMG_4745 posted by (C)sumica
Gさんと映ってないけど、奥ではDさんが音響関係を。
DSCF3536 posted by (C)sumica
会場横断幕設営班隊長NくんにEくん。
DSCF3538 posted by (C)sumica
四苦八苦しながらのバッチリ施工。さすが!!
DSCF3531 posted by (C)sumica
会場外では仮設住宅の原寸サイズを養生テープで表示。
みんな建築関係者だけ合って、さくっと。
DSCF3545 posted by (C)sumica
DSCF3591 posted by (C)sumica
休憩中はこんな感じで参加者に体感してもらいましたよ。
DSCF3542 posted by (C)sumica
Kさん、Uさん、Uさん今回の受付嬢♪
そして建築セミナーの伝統の木看板。
IMG_4749 posted by (C)sumica
一部にて講演していただいたIさん。
青年部役員と行政職員という立場でいろいろご尽力頂いて感謝でした。
DSCF3547 posted by (C)sumica
司会担当Tさん。副委員長としても助けてもらってありがとう。
IMG_4757 posted by (C)sumica
休憩中に流した青年部の20数年の歴史を綴ったフォトムービー。
Yさんによる作成。すごく好評で楽しそうに見ていただきました♪
RIMG3107 posted by (C)sumica
夜の写真しかなかったけれど、Uくん。宴会隊長ごくろうさまでした。
Kくん、会場全体の責任者でみんなをまとめてつかれたんだろうね。
この後、撃沈・・・。ご苦労様でした。
IMG_4761 posted by (C)sumica
セミナー自体も興味深い内容で参加者も70名以上来ていただくことができました。
DSCF3634 posted by (C)sumica
全員を写しきらなかったですが、この仲間たちがいたからこそ、無事に終了することができました。
ありがとう。
宮崎県による木造応急仮設住宅の取り組みの説明と福島県より講師に来ていただいた大桃氏に、
震災後2年経過して復興へむかって今後どう取り組んでいくべきなのかを講演していただきました。
今年は私が実行委員長として約5ヶ月前より準備を行ってきました。
きちんとした報告は、建築士会宮崎支部のブログへ書いてるので、そちらをご覧ください。
同じコトをかいても面白くないので、こっちは裏ブログというか、準備に携わってくれた仲間たちの紹介♪
(全部は映ってないです)
DSCF3558 posted by (C)sumica
青年部長のAさん。
部長として色々対応していただきました。
DSCF3535 posted by (C)sumica
顔が見えてないけれど、真ん中Hくん駐車場整備のほかにDVDの操作急遽やってくれました。
左はUさん、今年より青年部事業に携わっていただいたにもかかわらず、ビシバシ意見を述べてくださる頼りになる先輩です。当日は福島研修発表までしていただきました。
IMG_4745 posted by (C)sumica
Gさんと映ってないけど、奥ではDさんが音響関係を。
DSCF3536 posted by (C)sumica
会場横断幕設営班隊長NくんにEくん。
DSCF3538 posted by (C)sumica
四苦八苦しながらのバッチリ施工。さすが!!
DSCF3531 posted by (C)sumica
会場外では仮設住宅の原寸サイズを養生テープで表示。
みんな建築関係者だけ合って、さくっと。
DSCF3545 posted by (C)sumica
DSCF3591 posted by (C)sumica
休憩中はこんな感じで参加者に体感してもらいましたよ。
DSCF3542 posted by (C)sumica
Kさん、Uさん、Uさん今回の受付嬢♪
そして建築セミナーの伝統の木看板。
IMG_4749 posted by (C)sumica
一部にて講演していただいたIさん。
青年部役員と行政職員という立場でいろいろご尽力頂いて感謝でした。
DSCF3547 posted by (C)sumica
司会担当Tさん。副委員長としても助けてもらってありがとう。
IMG_4757 posted by (C)sumica
休憩中に流した青年部の20数年の歴史を綴ったフォトムービー。
Yさんによる作成。すごく好評で楽しそうに見ていただきました♪
RIMG3107 posted by (C)sumica
夜の写真しかなかったけれど、Uくん。宴会隊長ごくろうさまでした。
Kくん、会場全体の責任者でみんなをまとめてつかれたんだろうね。
この後、撃沈・・・。ご苦労様でした。
IMG_4761 posted by (C)sumica
セミナー自体も興味深い内容で参加者も70名以上来ていただくことができました。
DSCF3634 posted by (C)sumica
全員を写しきらなかったですが、この仲間たちがいたからこそ、無事に終了することができました。
ありがとう。
登録:
投稿 (Atom)